【2024年1月版】在宅エンジニアが選ぶデスク周辺お役立ちアイテム3選

QOW -仕事-

意外なお役立ちアイテム

普段からなんとなくAmazonなどで商品探しをしている筆者ですが、購入した時の期待値以上のパフォーマンスを出してくれる商品に出会うことが多々あります。

今回はそんな商品を3つ紹介したいと思います。

オススメ3選

回転式ヘッドホンスタンド (サンワ PDA-STN25BK)

まずは、ヘッドホンスタンドです。サンワから発売されているこちらの商品ですが、

  • デスクへの取り付けが簡単
  • 高さ調節が可能

という点が非常に優れていると感じています。

一般的に、こういったデスクに取り付ける商品は、ねじ締めで固定か、バネの力で挟むような固定になります。バネで挟む場合、挟み込む力が弱くずれてしまうことが多いのですが、こちらの商品は、挟み込む力が強く、しっかりと固定されます。

当然、挟み込んでいるだけですので、ねじ式と比較すると場所を移動させることも簡単です。

また、デスクに対してどの高さにヘッドホンを吊り下げるのかが調節できるため、デスク下にして邪魔になりにくくすることも可能ですし、デスク上にして取りやすくすることも可能です。

このような幅広い使い勝手の良さが、思った以上に便利な商品です。

後付け固定式引出し (イセトウ )‎I-133-1

次に紹介するのが、後付け固定式引出しです。

こちらの商品は、デスクなどに両面テープなど用いて後付けで固定するタイプの引き出しです。

引き出しのないデスクなどに、引き出しを追加することができます。利点としては、足の邪魔にならないところや、自分の手の届きやすい位置といった、自分好みの位置に引き出しを付けることができる点です。

ただ、付属している両面テープは非常に強力で、一度固定するとはがすことが困難になることが多いので、位置を変更する可能性のある方は、別途両面テープを購入して、四隅だけ接着するなどの工夫が必要です。

ネックピロー (ボンファーム ファイテンネックピロー 5815-15BK)

最後に紹介するのが、ネックピローです。元々は車用に購入したのですが、普段使用しているデスクチェアのヘッドレストがしっくりこなかったため、試しにつけたところ非常にしっくりきて愛用している商品になります。

ゴムバンドで固定するタイプなので、固定も簡単ですし、クッション性も非常に良いため、デスクワークの助けになっています。

もしも、今のデスクチェアのヘッドレストに満足いっていない方は試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました