【ノッテオン】キングジムからフリーアドレスオフィスの必需品が登場

QOL -生活-

2024年2月下旬に、キングジムから、収納ボックスとPCスタンドが一体化した便利グッズ『ノッテオン』が発売されます。

ノッテオンとは

収納ボックス機能

出典:キングジムHP

最近はフリーアドレス制のオフィスが増えてきたのではないでしょうか。

フリーアドレス制とは個人個人で固定の席を持たず、自由に使える席が用意されたフロアで仕事をするスタイルのことを意味します。

フリーアドレス制では、個人のロッカーに仕事道具を入れて置き、出社の際に取り出して持ち運ぶことが多くなります。そんな時に必須になるのが、収納ボックスです。

『ノッテオン』の1つ目の機能はこの収納ボックスです。取っ手がついており持ち運びやすいだけでなく、A4ボックスサイズですので、A4クリアファイルや、14インチPCを入れて持ち運ぶことが可能です。

PCスタンド機能

出典:キングジムHP

さらに注目すべき機能は、PCスタンドです。

この『ノッテオン』は、収納ケースとしてだけではなく、PCスタンドとしても活躍できるのです。

ノートPCでのデスクワークはどうしても目線が下がってしまい、肩こりや目の疲れを引き起こしやすいです。そこで、PCの画面の高さを上げる必要があるのですが、一般的には、ノートPC用のスタンドが使われることが多いです。しかし、どうしても荷物としてかさばるという欠点がありました。

ところが、この『ノッテオン』は収納ボックス自体がノートPCスタンドになるので、荷物として増える心配がありません。また、収納ケース自体も、フリーアドレスの席に着いた後は邪魔になりがちなので、スペースを有効活用するという意味でも最適です。

細かな配慮

加えて、『ノッテオン』ではユーザーの使い勝手を意識した様々な工夫がされています。

まずは引き出し機能です。ノートPCを上に乗せた状態でも、ケースの中身を取り出しやすくするために引き出し機能が搭載されています。

ノートPCをスタンドに乗せた場合には、どうしても外付けのキーボードを使った方が利便性が上がります。そのキーボードを収納しておいて、使用時に引き出しで取り出すといったシチュエーションも想定されています。

出典:キングジムHP

次に、PCをケースに入れたまま充電するためのケーブル穴です。PCを片づけた状態で別の作業をする際に、取り出すことなく充電できるため、PC不使用時のスペース課題を解決してくれます。

出典:キングジムHP

また、底面にはゴム足がついており、PC作業時のがたつきや、滑りを抑制してくれますので、非常に安定したノートPCスタンドとして使用できます。

出典:キングジムHP

さいごに

個人的に、フリーアドレス制を導入している会社では標準で支給してもいいのではないかと思えるくらいに、利便性の高い商品だと感じています。

個々人のみならず、会社としても是非も導入を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました