【在宅ワーカーにオススメ】ウォーキングマシンで運動不足解消

QOL -生活-

日々感じる運動不足対策

デスクワーカーの皆さんが持つ悩み『運動不足』。ここ数年で在宅勤務が増えたことでより感じている方が多いのではないでしょうか。

筆者も在宅勤務がメインになったことで、より顕著に運動不足を感じるようになりました。

そこで、何か運動不足を解消するための手段を講じる必要があると考えました。

ウォーキングマシンのススメ

どうしたものかと考えていく中で、最近では比較的安価にウォーキングマシンを購入でき、さらに折り畳み式でスペースを取らない商品もあることを知りました。

また知人で使用している方もおり、なかなかに便利ということを聞きましたので、試しに購入してみることにしました。

結果としては、非常に満足できるものでした。すごく手軽に運動をすることもできますし、歩く速さや時間を自分で好きに設定できるので、自分のペースで運動することができます。

また、賃貸での使用になるので、気にしていた騒音ですが、専用の敷パッドを使用することで、まったく気になりません。(実際に下の階の方と話したときに全く気にならないとのことでした。)

オススメウォーキングマシン

基本的には家庭で使う場合は、折り畳み式のウォーキングマシンをオススメします。スペースを取ってしまうものなので、使用しないときには収納できるものが便利です。

数あるメーカーの中でも、KINGSMITHは比較的安価で手軽に購入できるウォーキングマシンを販売していますのでオススメです。

購入費用に余裕があるのであれば、手すり付きのものをオススメします。

というのも、ウォーキングマシンは慣れないと転倒のリスクがあります。万が一に備えて手すりがついている方が安心です。

また、折りたたんで片づけるときにも手すりがあると便利です。

運動シューズは必須

ちなみにですが、ウォーキングマシンの使用にあたって、運動用のシューズは必須となります。

素足でのウォーキングマシンの使用は、足に負担がかかるだけでなく、不意なケガを防ぐという意味でも避けるべきです。

基本的には、自分の履きやすいシューズを用意すれば問題ないです。ウォーキングシューズやランニングシューズとして販売されているものであればさらに良いです。

どういった靴を買えばいいか迷われる方は、スポーツ用品店に行って、店員さんに「ウォーキングマシン用にシューズが欲しい」と伝えれば、最適なシューズを見繕ってくれるはずです。

タイトルとURLをコピーしました